西陣織のタータンチェック長財布で、日本の伝統とモダンを融合させよう
西陣織のタータンチェック長財布で、日本の伝統とモダンを融合させよう
こんにちは、Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)のデザイナーです。今回は、私が企画した西陣織のタータンチェック長財布について、その特徴や魅力をご紹介したいと思います。
西陣織とは
西陣織とは、京都の伝統産業である織物の一種で、平安時代から続く歴史と高い技術が特徴です。西陣織は、主に着物や帯などの和装用の生地として使われてきましたが、近年では、洋服や雑貨などにも応用されています。
西陣織の魅力は、その精巧な織り柄と豊富な色彩にあります。西陣織は、多種多様な糸を組み合わせて織ることで、立体感や光沢、陰影などを表現できます。また、西陣織は、日本の伝統文化や自然をモチーフにした柄が多く、日本の美意識や感性を反映しています。
タータンチェック長財布の特徴
私が企画したタータンチェック長財布は、西陣織の職人が手掛けた、洗練されたデザインの長財布です。
タータンチェックとは、スコットランドの伝統的な格子縞の柄で、色や幅によってさまざまな種類があります。私は、タータンチェックの柄を西陣織で再現することで、日本の伝統とモダンを融合させることを目指しました。
タータンチェック長財布は、以下のような特徴があります。
●軽量かつ薄型デザインなので、鞄の中でも嵩張らずにスマートに収納できます。
●内側には、カードポケットや小銭入れなどの収納スペースが充実しており、機能性も抜群です。
●ファスナーや金具には、高級感のある金色を採用し、上品な仕上がりになっています。
●ハンドメイドの逸品で、一つ一つ丁寧に仕上げられています。
タータンチェック長財布の魅力
タータンチェック長財布は、西陣織の美しさとタータンチェックのモダンさを兼ね備えた、オリジナリティの高い長財布です。タータンチェック長財布の魅力は、以下のような点にあります。
●西陣織の織り柄は、まさに芸術品で、その細やかさや色合いには圧倒されます。西陣織の職人の技術と情熱が感じられる長財布です。
●タータンチェックの柄は、和服だけではなく洋服にも合うように、普段使いができる可愛い和雑貨になっています。コーディネートのアクセントにもなります。
●タータンチェック長財布は、色や柄のバリエーションが豊富で、自分の好みやイメージに合わせて選ぶことができます。自分だけの特別な長財布になります。
いかがでしたか?
タータンチェック長財布は、西陣織のタータンチェックの柄を使った、日本の伝統とモダンを融合させた長財布です。軽量かつ薄型で機能的な長財布で、普段使いができる可愛い和雑貨です。
西陣織の美しさとタータンチェックのモダンさを兼ね備えた、オリジナリティの高い長財布です。ぜひ、この長財布を手に取って、その魅力を実感してください。タータンチェック長財布は、以下のサイトでご購入いただけます。数量限定です、お早めにどうぞ!
財布アイテム別で探す財布職人が作った日本製財布目的別で探す西陣織シルク素材別に探すチェック・格子柄柄別で探すピンク・桃ベージュ・アイボリーネイビー・紺色別で探す西陣織シルク長財布
西陣織・L字ファスナー長財布・薄型・伝統工芸・タータンチェック・ハンドメイド・レディース・日本製
商品紹介
懐かしさと目新しさの融合!昭和レトロなアイテム財布アイテム別で探す財布職人が作った日本製財布目的別で探す西陣織シルク素材別に探すストライプ柄柄別で探すパープル・紫グリーン・緑ネイビー・紺色別で探す西陣織シルク長財布
西陣織・L字ファスナー長財布・薄型・伝統工芸・昭和レトロ・マルチストライプ・ハンドメイド・レディース・日本製
商品紹介
関連情報
京都の西陣織を使った和小物|Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)
Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)は、
日本の伝統工芸品に指定されている京都の西陣織を使った和雑貨ブランドです。
人気の抗菌・抗ウイルスマスクケースや財布、化粧ポーチ、バッグ等を、
シルク100%の生地から全てオリジナルで企画・製造・販売しています。
和服だけでは無く洋服にも合うように「普段使いが出来る可愛い和雑貨」を
コンセプトの一つに掲げ、伝統的な職人技でモダンに生まれ変わった和小物達は、
大人のお洒落を楽しみたい方に特におすすめです。
屋号 | 京都西陣工房 |
---|---|
住所 |
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地 KRP4号館 3階 KRP BIZ NEXT |
営業時間 |
月~金:11:00~19:00 定休日:土・日・祝日 |
代表者名 | 坂本神司(サカモト シンジ) |
shop@atelier-nishijin.kyoto |