上品で美しい♪西陣織の抗菌マスクケース/撥水加工・西陣織シルク・抗菌・抗ウイルス・がまぐちマスクケース・小花吹雪・日本製
Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)の商品を使って頂いたお客様からの貴重なお声をご紹介させて頂きます。今回は「撥水加工・西陣織シルク・抗菌・抗ウイルス・がまぐちマスクケース・小花吹雪・日本製」のレビューです。サイズ感や使用感等のご参考になれば幸いです。頂いた画像と合わせてご覧下さい。
*まちこ様ご提供
応仁の乱の時代に誕生した西陣織が令和の必需品「マスクケース」に生まれ変わって登場しました!
なんか凄い!応仁の乱出てきた~笑
外側が、正絹(シルク100%)!撥水加工もしてあるのでテーブルに置いておいても安心です。がま口なのがかわいいし、片手でぱっと開けられるのもいいです!
熟練の職人技で制作され、美しいシルエットと耐久性、全てのパーツが安心の日本製。職人が一点一点魂を込めて生み出したこの商品、本当に美しいです。
他にもバリエーション豊富な柄があります、千鳥格子もありましたよ。
薄いのでバッグに入れやすいです。横に入れるので不織布専用になるかな?ノーズワイヤーを折らずに収納できるんです!縦長に折る布マスクが入るものもあったらいいなと思いました。
抗菌・抗ウイルス加工を施した生地を内側に使用しているので嫌なニオイの発生もしっかり抑え、使用済みのマスクでも清潔さが保たれるのが嬉しいです。
作りがしっかりしているのでマスクが型崩れしないし、なにより長持ちしそう♪プレゼントしても喜ばれそうです。
*まちこ様 40代女性
そうなんです応仁の乱出てくるんです、私も西陣織の事を調べ直してビックリです。そこから現代のコロナ禍にマスクケースとなって登場してしまうんですね。その時代から大分進化しているとは思いますが、美しい西陣織を堪能できる横長サイズのがまぐち仕様にしています。
仰るようにウレタンマスクも入りますが、ほぼ不織布マスク専用となっています。これには私も迷いました、実際私のメインのマスクはウレタンマスクなので・・・ですが携帯性を一番に考えるとこの横長のサイズがベストだと思ったので、この仕様に落ち着きました。
最近は色々言われていますね、人気の布マスクやウレタンマスク等の飛沫を防ぐ性能は不織布マスクに比べて貧弱だと・・・なので結果的にはこの不織布マスクサイズの横長サイズで良かったと思います。(そのうちウレタンマスク専用のサイズ作るかもしれません)
プレゼントにも最適ですよ!
メディア掲載商品西陣織シルクマスクケースがまぐち商品マスクケース
Atelier Kyoto Nishijin/撥水加工・西陣織シルク・抗菌・抗ウイルス・がまぐちマスクケース・小花吹雪・日本製
通常価格
4,290
円 (税込)※日本国内への発送は送料無料
※We can also ship internationally,check our oversea store at shopify or amazon.
商品紹介
関連情報
京都の西陣織を使った和小物|Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)
Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)では、
日本の伝統工芸品に指定されている西陣織を使った小物
として人気の抗菌マスクケースや財布、ポーチ、バッグ等
を製造販売しています。普段使い出来る可愛い和雑貨を
コンセプトに伝統的な職人技でモダンなったアイテムは、
和物のおしゃれを楽しみたい方におすすめです。
屋号 | 京都西陣工房 |
---|---|
住所 |
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93 KRP4号館 3階 KRP BIZ NEXT |
営業時間 |
月~金11:00~19:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 坂本神司(サカモト シンジ) |
shop@atelier-nishijin.kyoto |