がま口商品財布アイテム別で探す「母の日」に送りたい日本の伝統がま口大好き!がま口職人の仕上げたがま口財布職人が作った日本製財布目的別で探す京組紐を使った商品西陣織シルク素材別に探すチェック・格子柄柄別で探すパープル・紫色別で探すメディア掲載商品西陣織シルク長財布がまぐち商品長財布京組紐商品長財布
西陣織×京組紐・がま口長財布・伝統工芸・親子がま口・大容量・京組紐ストラップ付・ギンガムチェック・パープル・レディース・日本製
通常価格
17490
円 (税込)※We can also ship internationally, check our oversea store at BECOS.
※If the link is not displayed, the item is not shipped internationally. Thank you for your understanding.
説明
西陣織と京組紐、受け継がれてきた伝統技術の競演!
●手触り最高の西陣織シルクジャカードのギンガムチェック
●使い方色々!京組紐で編まれた完全オリジナルのシルクストラップ
●財布機能は勿論、スマホもすっぽり入る大容量がま口財布
●全て手作業で制作され、美しいシルエットと耐久性、全てのパーツが安心の日本製
鮮やかな発色は他の追随を許さず、ヤスラ経(タテ)で織られた美しいギンガムチェック
*ヤスラタテとは白と黒、二色のタテ色が一つの織機にかかっている経の事を呼びます。
色の組み合わせは様々ですが、今回は白と黒のタテ色を選択しました。
織物の特徴としてタテ糸とヨコ糸が様々な織組織として絡み合い、経色によって微妙な色合いに変化する事が挙げられます。
ギンガムチェックのような多色使いの柄を織る場合、タテ色が1色だとどうしても色が濁って見える部分が出てしまいます、ですがこの商品に使ったヤスラ経はヨコ糸の色に合わせて表面に出るタテ糸を変化させる事が出来るので、発色がより美しく仕上がっています。
プリントでは表現出来ない、織物ならではの繊細さ、光の当たり方によって絶妙な色の変化を楽しむことが出来ます。
余分な加工を省いた正絹を使用したオリジナルの西陣織の生地、手に触れるたびに繊細な手触り、絹ならではの美しい光沢は所有した者だけが感じられる至福です。
西陣織工業組合にも入り、伝統工芸士をも抱えている機屋ですので、その技術の高さはお墨付きです。日本ではトップクラスではないでしょうか。
更に生地が市場に流通していれば他のメーカーさんの商品でも見る事が出来ると思いますが、
私たちが使用している生地は完全オリジナルの生地ですので、何処にも流れていない自信を持ってオススメ出来る生地に仕上がっています。
是非その目で受け継がれてきた職人技を確かめて頂きたいです。
*あまり見る機会がないと思いますので、ジャカード織機とはどんなものなのかイメージして頂けるよう少し画像を用意してみました。
本体生地に合わせたオリジナルの京組紐ストラップ
この商品の為だけに作られたオリジナルの、本体生地の色に合わせた京組紐ストラップ。
財布本体のギンガムチェックと同じ配色にする事で、後付け感の無い商品としての完成度を高めました。
組紐と言えば映画「君の名は」でヒロイン三葉が丸台を使って組紐を組み上げるシーンが登場しますが、そちらで組紐の事を知ったと言う方が非常に増えたとか。映画をご覧になられた方は「ああ、あのシーンで組んでたやつか」の方が判りやすいかも。
ストラップ自体の取り外しは可能なので、取り外して別の物に付けたり、お手持ちのストラップを財布に付けたりそれぞれお好きなデコレーションをお楽しみください。
またストラップが付いているので持ち易く、バッグの中に入れやすく取り出しやすいです。
素材は正絹(シルク)で、何本もの細い糸を職人が手作業で編み上げているため、丈夫で厚みのある仕上がりになっています。シルクならではの美しい艶が堪能できます。
*この組紐の編み方は”江戸打”と呼ばれているものです。
糸を結ぶ玉(重り)が八つで組まれた為、別名「八つ組」とも呼ばれています。
紐のシンプルな構造を活かし、配色の美しさに拘りました。
全体に散りばめられた複数の色が、一本の美しい紐として成り立つ配色の妙をお楽しみください。
ストラップの丸い部分は 小田巻(おだまき、苧環とも)と呼ばれています。
つむいだ糸で中を空洞にして丸く巻き付けたもので、くるくると廻るので「繰り返す」という枕詞にもなっています。
この苧環が元で名付けられた「オダマキ」という花の花言葉は、「必ず手に入れる」「断固として勝つ」などです。
この商品の組紐ストラップは京都、宇治の老舗「昇苑くみひも」さんにお願いしました。
財布本体に負けずと劣らずのクオリティで商品の価値を更に高めて下さいました。
少しだけ写真でご紹介したいと思います。
日本の財布職人が仕上げた機能性抜群のレディースのがま口長財布
がま口の開閉部分には天然のゴムの木を使いました。
(強い陽射しの照りつける南国が原産地のゴムの木は、風水上「陽の気」をもつものとされているそうです、開けるたびに運気がアップするかもしれませんね)
良く手に触れる部分なので、大きめのサイズが片手でも開閉し易く、手も痛くなり難いです。
色もストラップの小田巻と同じ色に合わせているので、統一感もバッチリです。
内側には長く使って頂けるように丈夫な綿を使用、色は落ち着いたベージュを合わせました。
内部にはがま口式の小銭入れ、カード入れ×12、札入れ(オープンポケット)×2と財布として必要十分な収納力です。
また普通の長財布では難しいですが、スマートフォンも財布の内部に入れて持ち運べます。
ランチタイムなど財布だけで出かけられるので、とっても便利ですよ。
ストラップが付いているので、持ち運びも簡単です。
*強い力をかけると金具部分が破損する恐れがあります、ご使用時は十分ご注意下さい。
熟練の財布職人の技
全て手作業で制作され、美しいシルエットと耐久性、全てのパーツが安心の日本製。
物が溢れているこの時代、安かろう悪かろうで妥協して選びがちではありませんか?
大量生産品では出来ない職人が一点一点魂を込めて生み出したこの財布なら丈夫で長持ち、不意な買い替えは必要ありません。
財布は毎日使うものです、安物買いの銭失いとは良く言いますが、長く使える財布を買う事が最も節約になるのではないでしょうか。
海外に生産を移す工場が殆どの中、国産100%で財布を作り続ける工場で全て制作しています。有名ブランドの財布なども手掛けているので、その品質はお墨付きです。
余り制作風景を見る事がないと思いますので、少し写真でご紹介したいと思います。
商品の仕様
サイズ タテ13.5cm×ヨコ22.5cm×マチ3cm 重さ:約180g
素材 表地:正絹/裏地:綿/組紐ストラップ:正絹
仕様 内側:小銭入れ×1,カード入れ×12,オープンポケット(札入れ)×2
*白化粧箱入り
*裁断の都合上、柄の出方には個体差があります
取り扱い上の注意
*強い力をかけると金具部分が破損する恐れがあります、ご使用時は十分ご注意下さい。
*水に濡れた状態で強く擦ると色が落ちる可能性があります、万が一水に濡れた場合は擦らずに、乾いた布等で水気を取り、良く乾かしてから御使用下さい
*非常に繊細な織物を使用している商品です、先の尖ったもので強く引っかいたりすると傷になり、直りませんので十分注意下さいますようお願いします
*商品画像の色調整は行っていますが、お使いのディスプレイによって色味が変わって見える可能性があります、予めご了承ください
お客様の声
-
- 使いやすくて嬉しいです
-
- ★★★★★
- アリサ 様
- 20代歳
- 女性
- とても高級感のある西陣織シルクのがま口長財布になります。 とても鮮やかなパープルのギンガムチェック柄になっており、とても高級感があるデザインになっています。 こちらは全て手作業で制作されており、その特別感がとても気に入っています。 ヤスラタテとは白と黒、二色のタテ色が一つの織機にかかっている経の事を呼びます。これにより発色がとても美しいつくりになっており 、光の当たり方によって絶妙な色の変化を楽しむことができ、自分だけのがま口長財布として愛着がわいてきます。 また中もたくさんのカード収納ができるスペースが作られており、とても使い勝手が良いです。 がま口になっているので使いやすくて、中身の小銭などもさくっとみることができるので、お会計の時などにも安心感があります。 またこのお財布のためだけに作られている京組紐ストラップですが、こちらも素材は正絹(シルク)で何本もの細い糸を職人さんが手作業で編み上げているため、丈夫で厚みのある仕上がりになっています。 このストラップをつけているだけでも個人的にご利益がありそうだなと思い、取り外し可能ですが一緒につけて使っています。 とても高級感もあり耐久性も高いので、プレゼントとしても喜ばれそうだなと感じました。 この度は素敵な商品をありがとうございました。
-
- 機能性デザイン性抜群のがま口…
-
- ★★★★★
- tea 様
- 40代歳
- 女性
- 日本の財布職人さんが仕上げた機能性抜群のがま口長財布です。 がま口財布というと、古風で小銭入れのイメージがあったんですが、こんなに機能性抜群でオシャレで美しいステキな長財布があったのかと驚きました。 デザインはヤスラ経(タテ)で織られた美しいギンガムチェック。 ヤスラタテとは白と黒、二色のタテ色が一つの織機にかかっている経の事を呼びます。 色の組み合わせは様々ですが、織物の特徴としてタテ糸とヨコ糸が様々な織組織として絡み合い、経色によって微妙な色合いに変化するそうです。 大きさはタテ13.5cm×ヨコ22.5cm×マチ3cmと大きめなので、がまぐち式の小銭入れ、カード入れ、札入れなど財布として十分な収納力です。 さらに、スマホも財布の内部に入るんです。 わざわざバッグに入れなくても、お財布の中に入れば外出時、財布だけで出かけられるのでとても便利です。 可愛らしいストラップも付き、こちらは取り外しが可能です。 形は丸みのある財布でやさしい、やわらかな印象です。 手に取ると、繊細な滑らかな手触り。 お財布でここまで手触りの良い財布は初めての出会いです。 絹ならではの美しい光沢、高級感があります。 プリントでは表現出来ない、織物ならではの繊細さ、光の当たり方によって絶妙な色の変化を楽しむことが出来ます。 皆に自慢したくなるような素敵な長財布です。
-
- 落ち着いた飽きのこないデザイ…
-
- ★★★★★
- sumiko 様
- 50代歳
- 女性
- かわいいギンガムチェックの西陣織シルク財布を発見。 アラフィフの私は、落ち着いた感じの財布を探していました。 あまり主張し過ぎないけど、上品で収納力があって、 長く飽きのこない財布がうれしいな! そんな私の財布選びを叶えてくれたのがAtelier Kyoto Nishijin のお財布。 私は長財布派なのですが、これはスマホも入るサイズのお財布なんですよ。 かわいいストラップは、アクセントになっていい感じ。 このストラップは、京組紐で編まれた完全オリジナルのシルクストラップ。 ストラップは、邪魔なら取り外しも可能です。 私は、かわいいのでそのままにして使っています。 携帯するときはストラップ部分を持つと安心。丈夫でしっかりしています。 さて、財布はシルク素材なので手触りがとってもいいんですよ。 大人の女性にぴったり! 私は、ちょっと近所へ出かける際は、バッグに入れずに財布のまま持って出かけます。 木玉を使ったがまぐちを開けると、内部の中央にさらにがまぐちがあって 小銭を入れられるようになっています。 木玉が大きいので開封しやすいのもうれしいな。 この木玉は私の大好きな色。 カードは片側6枚で計12枚収納可能。 私は片方には銀行とクレジットカードを6枚入れています。 そしてもう片方にはポイントカードを6枚入れています。 札入れは2か所あるんだけど、片方にお札を入れていてもう片方には スマホを入れています。 カード入れの奥のポケットにもちょっとした収納があるのでこちらには スタンプカードや診察券などを入れています。 自分でアレンジできる自由自在の長財布。 メイドインジャパンにこだわった長財布は、1つの財布を長く大切に使いたいという 私の想いを叶えてくれました。
-
- 和装はもちろん、洋服にも似合…
-
- ★★★★★
- いっちゃん 様
- 30代歳
- 女性
- 学生時代から京都が大好きで、お着物なども何回か着させていただくこともありまして、西陣織の美しさに魅了されていました。 今回、こちらの『Atelier Kyoto Nishijin/西陣織シルク・がま口長財布』を拝見した時も、なんて可愛いんだ!と惚れ惚れし、使わせていただくことになりました(^。^) まずは美しい織り。丁寧に折り重ねられている西陣織シルクは嫌味のない落ち着いた艶感と滑らかさを感じます。 また、がま口部分の木製の装飾も可愛らしく、温かみを感じます(^^)開いてみて嬉しかったのはカードがたくさん入ることでした。カード類がたくさん収納できるのは助かります! そしてこちらも京都ならではで、ストラップが素敵な組紐だということも、こちらのお財布のお気に入りのポイントでした。このお財布を片手にお出かけするのが楽しくなります♪♪ 写真ではお洋服と合わせてみましたが、もちろん和装でもバッチリきまると思います。小粋な素敵なお財布と出会えて幸せです(^○^)
-
- 西陣織シルク × 京組紐のお財布
-
- ★★★★★
- ᎮꭿꮪꮪꭵFꮮꭴꮢꭿ 様
- 30代歳
- 女性
- 西陣織ってこんなにオシャレになったの😍 可愛いギンガムチェック(なのにシルク100% )に木製のまるっこいがま口。 組紐もシルクがキラキラ光ってる…✨ わぁ、個性的でどタイプ❤️ 日本の伝統技術の共演がすごい… すべて職人さんの手作りなんだって! お財布にするのが勿体ないくらいの上質さなんだよ。でも、毎日この手触りと可愛さに会えるとおもったらやっぱ普段遣いしたい!って思った。 なかなかない見た目だから、 友人とか店員さんに いつも「お財布かわいいね」「どこのブランド?」って聞かれる😋嬉しい❤️ だれもが知るブランドも良いけれど… お宝を見つけた気分💛💛 私のはブラウン。 レッドやパープル系などのもっとポップ💜💚💛 な色合いのもあるよ♪ 通帳やスマホ(私の6.67インチのスマホは入ったよ)も入る大きさ。だけれどマチがないので入れたら入れただけ広がるけれど基本的にはマチは薄め。小銭入れも大きくてカード入れも12個!と実用的なんだよぉ〜。 こちらは、アトリエキョウトニシジンさんの商品。 普段使いできてモダンな和物はどれもおしゃれでステキです! 思ったよりもかなり低価格なんですよ…(ほら、ハイブランドのお財布とかで考えると、ね…)ポーチとかもあるからプレゼントにもいいなぁ💕 あぁ、大好きすぎて長くなってしまってゴメンナサイ😂😂
-
- プリントでは表現出来ない美し…
-
- ★★★★★
- YUKIさん 様
- 30代歳
- 女性
- プリントでは表現出来ない、織物ならではの繊細さ、光の当たり方によって絶妙な色の変化を楽しむことが出来るアイテム✨ また、繊細な手触りや絹ならではの美しい光沢は手に取った人が味わえる幸福感✨ そしてこの商品の為だけに作られたオリジナルの本体生地の色に合わせた京組紐ストラップ。 ストラップの取り外しは可能で、取り外して別の物に付けたり、手持ちのストラップを財布に付けたりすることが出来ます。素材は正絹(シルク)で、何本もの細い糸を職人が手作業で編み上げているので丈夫で厚みのある仕上がりに。シルクならではの美しい艶が楽しめます。 そして天然木の木玉つき。 内側には丈夫な綿を使用しており、色はベージュになっています。がまぐち式の小銭入れ、カード入れ×12、札入れ(オープンポケット)×2と収納力抜群。 しっかりロゴも入っていますよー💕 本当にとてもしっかりとした作りで、生地が美しいのです✨✨ころんと丸いフォルムも可愛らしい❤️たくさん収納できるのもおすすめ。 ご年配の方へのプレゼントにもとっっても喜ばれるアイテムだと思います☺️ 持っていると落ち着くような可愛さです✨
-
- 理想的な財布😊
-
- ★★★★★
- すーみんさん 様
- 30代歳
- 女性
- まず、このお洒落なデザインに惹かれました😍 今までシンプルな長財布や三つ折り財布しか使用したことがなく、こうしたがま口の財布に憧れてきました‼️ しかし、これまで見てきたのは、どちらかというと親世代が使用する様なデザインが多く、なかなか踏み出せない自分がいました😞 しかし、Atelier Kyoto Nishijin様のがま口長財布を見た時は驚きました❣️ とても可愛くてデザイン性も高く、他のブランドのデザインとも被らないので、とても惹かれました(๑>◡<๑) 更にデザインだけでなく、一つ一つがとても拘られている点が良いなと思いました💓 まずはヤスラ経(タテ)で織られた美しいギンガムチェックです✨ ギンガムチェックのような多色使いの柄を織る場合、タテ色が1色だとどうしても色が濁って見える場合がありますが、この商品に使ったヤスラ経はヨコ糸の色に合わせて表面に出るタテ糸を変化させる事が出来るので、発色がより美しく仕上がっているのが特徴です(。・ω・。) プリントでは表現出来ない、織物ならではの繊細さ、光の当たり方によって絶妙な色の変化を楽しむことが出来るのです💖 更に余分な加工を省いた正絹を使用したオリジナルの西陣織の生地、手に触れるたびに繊細な手触り、絹ならではの美しい光沢は所有した者だけが感じられる至福・・・😍🌟 最高ですよね‼️ これから毎日使用するのがとても楽しみです(๑╹ω╹๑ )
関連商品
この商品が紹介された特集
京都の西陣織を使った和小物|Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)
Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)は、
日本の伝統工芸品に指定されている京都の西陣織を使った和雑貨ブランドです。
人気の抗菌・抗ウイルスマスクケースや財布、化粧ポーチ、バッグ等を、
シルク100%の生地から全てオリジナルで企画・製造・販売しています。
和服だけでは無く洋服にも合うように「普段使いが出来る可愛い和雑貨」を
コンセプトの一つに掲げ、伝統的な職人技でモダンに生まれ変わった和小物達は、
大人のお洒落を楽しみたい方に特におすすめです。
屋号 | 京都西陣工房 |
---|---|
住所 |
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地 KRP4号館 3階 KRP BIZ NEXT |
営業時間 |
月~金:11:00~19:00 定休日:土・日・祝日 |
代表者名 | 坂本神司(サカモト シンジ) |
shop@atelier-nishijin.kyoto |