
- お財布新調しました!
- 商品名:西陣織×京組紐・がま口長財布・伝統工芸・親子がま口・大容量・京組紐ストラップ付・ギンガムチェック・レッド・レディース・日本製
-
- 財布ってどのくらいで新調しますか?なかなか替え時難しいですよね。今使っている財布は5年以上は使っていて、ボロボロになってきたので、お財布新調しました☺️
Atelier Kyoto Nishijinさんの西陣織シルクのがま口長財布です。
西陣織シルクジャカードで出来ていて、ツルツルとしていて手触りが気持ちいいです❣️チェック柄も女の子ぽくて好き。
京組紐で編まれたシルクストラップもついているから、持つときも便利。しかもこのストラップ取り外せるから、自分の好きなものにつけることもできるのがは嬉しい😊
がま口のお財布は初めてですが、がま口の開閉部分が天然のゴムの木が使われていて、優しい感じです。開けるのも固くなくスムーズに開けられるのも、気に入ってます。
機能性も抜群で、カード類がとにかく多い私ですが、がまぐち式の小銭入れ、カード入れ12、お札入れ2もあって、かなり使えそうです。
そして、スマートフォンも入るので、会社でお昼行く時、いつもは小さめのカバンを持ち歩いてたけど、このお財布だけ持ってサッと出かけられそうです。
職人さんが手作業で作ってくれたので、大切に長く使っていきたいです。