
ホーム >
お客様の声 >
キラキラ上品!西陣織シルク×艶やかナイロン・山型眼鏡ケース
- キラキラ上品!西陣織シルク×艶やかナイロン・山型眼鏡ケース
- 商品名:西陣織シルク×艶やかナイロン・がま口眼鏡ケース・メガネ入れ・老眼鏡ケース・伝統工芸・水玉・スパークリングレッド・レディース・日本製
-
-
★★★★★
-
saeko0415 様
-
30代歳
-
女性
- メガネケースどんなもの使っていますか?メガネを購入した時にもらったケースのまま、なんとなく使っていました。別に好きなデザインじゃないけど…なんとなく。
がま口のデザインが好きでメガネケースを見つけました!!アーチの形も綺麗で上品な光沢があるメガネケースで可愛い!
届いた時の袋。ちょっと可愛いテープが貼ってあると嬉しいね。
がま口ってパカって大きく開く機能性とレトロな感じが可愛い♡片手でぱちっ。閉めた時もピタッと、丁寧な作りだと思う。がま口で有名なあのお店の製作工房でした。数年前からお財布はここのがま口使ってるんですが、口のパチっ感!開閉の安定感抜群なんです。
内側はふかふかで柔らかい。メガネのレンズも傷から守ってくれそう。内側にタグあり。取扱説明のカードや、こちらの品番やカラーなど。
サングラスなど大きめのレンズだと入らない事もあるそうです。適応サイズはサイトに書いてありました。私のメガネは丸くてややレンズ大きめだけど、全然ゆったり入りました。ほとんどのメガネは入る大きさだと思います。
内側に芯?のようなものが入っていて、ハリがあります。プラスチックケースなどのように完全に凹まないハードケースでは無いけど、カバンの中に入れるぶんには、しっかりメガネを守ってくれると思う。
お気に入りのがまぐちバックに、光が当たるとキラキラとするがま口メガネケース♡可愛い可愛い♡
西陣織って普段あまり親しみがなく…高級!私には無縁!なイメージでした。高級感や上品さはしっかりあります。しかし、メガネケースとして普段使いできると、身近に感じられて良いなぁと思いました。