
- とにかくコンパクト
- 商品名:撥水加工・西陣織シルク・「抗菌・抗ウイルス」加工・がま口マスクケース・伝統工芸・薄型・軽量・千鳥格子・ハウンドトゥース・レディース・日本製
-
-
★★★★★
-
pinkneontetraさん 様
-
40代歳
-
女性
- 細身のがま口なのに、どうやってマスクを収納するのかというと、がま口をガバッと180度あけてマスクを載せます。
落ちないように抑えの紐を真ん中に通し、後はがま口を閉じるだけ。ちょうど、上下に半分に折り込むように収納が可能です。
ウレタンや布マスクだとすでに左右に折れているので、寝せた状態で収納すると、さらに左右に折れたように収納されるかと思います。ヨコ約20センチ、タテ約9センチ、マチ約1センチと小型。
重さも約100グラムなので、除菌グッズを持ち歩いて重くなりがちなバッグも、これなら負担が減りますね!
マスク以外にも小さなポケットがついているので、絆創膏や頭痛薬程度の小物も収納できます。