
- 西陣織シルク・和風クラッチを使いました
- 商品名:お茶目な猫が可愛いすぎる・西陣織シルク・数寄屋袋・クラッチバッグ・伝統工芸・B5サイズタブレット対応・猫柄・留紺(とめこん)・紺・レディース・日本製
-
- 西陣織シルク・和風クラッチを使いました。
和風クラッチ?と思われた方もおられるかもしれませんが、実はこの商品の原型は数寄屋袋です。
正絹100%なので数寄屋袋としても使えます。
*Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)のオリジナルとして決して和柄に振らずに普段使いが出来るよう可愛い猫柄をチョイスしました。
数寄屋袋としては珍しいモチーフなのでお茶会等でも使える。
バッグインバッグとしても使える軽量薄型仕上げ。
本体は約50gと超軽量仕上げ。
バッグの中に入れておいても気にならない重さです。
また厚さも約2㎝と邪魔になり難い厚さです。余り厚みのある物は入れられませんが、仕事で使う手帳等を入れるのに丁度良い大きさの小物入れとして最適。
B5サイズタブレットや手帳が入るしっかりとした収納力。
良くあるタブレットケースではタブレットしか入りませんが、この商品は少しマチ幅にゆとりを持たせているので、タブレットと手帳などを一緒に入れる事が可能。
内側には大きめのオープンポケットがあるので、ちょっとした小物を入れるのに最適。
高級感のあるゴールドの裏地を採用。
全ての作業を国内で仕上げた熟練の技が光る商品。
西陣織の生地は、縫製まで全て国内の熟練した職人が手作業で仕上げています。
大量生産品には真似出来ない温かみのある商品に仕上がっています。
サイズ:タテ14.5cm×ヨコ22.5cm×マチ2cm 重さ:約50g
素材:表地:正絹/裏地:レーヨン
仕様:外側:無し/内側:オープンポケット×1
私は茶道もするので興味を持っていました。
実際に猫の柄で可愛くて手触りよくて毎日持ち歩きたくなりました。
毎日持ち歩くため2人の乳幼児がいるので母子手帳入れにしました。
すっぽり調度よく収納できて使いやすいです。