
- 粋に魅せてくれるデザインが素敵すぎる♡
- 商品名:撥水加工・西陣織シルク・「抗菌・抗ウイルス」加工・がま口マスクケース・伝統工芸・薄型・軽量・チェック柄・レディース・日本製
-
- 応仁の乱の時代に誕生した西陣織が、令和の必需品“マスクケース”に生まれ変わって登場!
正絹(シルク100%)でできた、高級感あふれる西陣織を使用し作られたがまぐちタイプのマスクケース。
粋に魅せてくれるデザインが素敵すぎます♡
熟練の職人技で制作され、全てのパーツが安心の日本製。
魅力は美しいシルエットのみならず、機能性や耐久性にも優れていています。
どんな形のマスクでも、収納可能。
携帯性をギリギリ損なわずノーズワイヤーを折らずに収納できる横長デザインである程度の硬さがあるため、マスクの型崩れの心配もありません。
また、抗菌・抗ウイルス加工を施した生地を内側に使用しているので。
嫌なニオイの発生もしっかり抑え、使用済みのマスクでも清潔さが保たれ安心度もバッチリ✌
水加工も施しているので、テーブルの上で飲み物をこぼした時など…
ちょっとした水濡れも安心です。
私が外出する時は、ほぼ100%?食事or飲みだったりするので、お店に入り席に座ったらマスクは外すって感じになるんだけど。
外したマスクをそのまま置いておくのも汚れ等の衛生面で気が退けてしまうので、マスクを入れておくアイテムは必須。
今まではジップロック等に入れていたりするけど、ジップロックって意外とかさ張ったりバッグの中がごちゃごちゃしているように見えたりもするので。
ちょっと嫌だな~なんて思っていたけど、これならスマートなシルエットなのでバッグの中に入れても邪魔になることもないからすっごく重宝できます。
片手で簡単に開け閉めできるから、使う時もすっごく手軽だし。
和柄アイテムは元々すっごく好きだから、バッグの中にポンと入っていると気分も上がってきます♬
今のところ私はマスクケースとして活用してるけど、ハンカチやティッシュ等々も。
厚みのないケースのファンデや、ペンシルタイプのものならリップや眉とかのメイクアイテムも楽々入れることができるしなので。
マスクケースとしてだけではなく、メイクやエチケットアイテム入れのポーチとしても活用できると思います👍
ちなみに私は格子柄をチョイスしたけど、、、
他にもグラデーションストライプと小花吹雪、千鳥格子があります
カラーはそれぞれ3パターンあるので、バリエーションは豊富ですよ~☺