がま口商品ショルダーバッグアイテム別で探す「母の日」に送りたい日本の伝統がま口大好き!がま口職人の仕上げたがま口肩掛けが出来るショルダーバッグ目的別で探す西陣織シルク素材別に探すチェック・格子柄柄別で探すブラック・黒色別で探す西陣織シルクポシェットがまぐち商品ポシェット一点もの
Atelier Kyoto Nishijin/西陣織シルクネップ・がま口ショルダー・メランジチェック・チャコールブラック・レディース・日本製
特別価格
6072
円 (税込)15180
円 (税込)説明
シルクの常識を覆す、まるでウール織物のようなふんわり可愛いがま口ショルダー
●特殊な加工でウールの様に軽くふんわりした風合いに仕上げた西陣織シルク
●コロンとした丸い形がとっても可愛いがま口ショルダーバッグ
●ショルダーベルトで肩掛けが出来るから、両手がフリーになってアクティブにお出かけ!
●ペットボトル、財布、小物等が入る、普段使いにピッタリのサイズ感
●熟練の職人の技が光る、安心の日本製
*このページの商品はこちらの動画と以下の点が違います
撥水加工無し、裏地ブラック、がま口金具の形状違い、ネーム無し
大きさ等は同じです、容量等の参考にして下さい
触れば誰もが驚く、ふんわり軽いシルクジャカードの秘密
通常使用しているシルク糸は細く、生地の打ち込みも入りやすいので、重厚な生地に仕上げるのは比較的簡単なのですが、軽くふんわりした風合いの生地にするのは少し苦手としています。
少しカジュアルに持てるバッグを作ろうと思っていたので、カッチリした生地を使うのはイメージに合わないと思って色々試行錯誤した結果、ネップ糸を使う事にしました。
*シルクネップ・・・所々に節があるように紡績された糸です、通常よりも糸が太くざっくりとした織上がりになるので、ふんわり軽い生地になります。表面に毛玉の様に節が見えますが、不良では御座いません。商品の特徴とご理解下さい。
また生地にメランジ感(杢調の事)を加えて今風に仕上げました。より生地に立体感が出ていると思います。
画像では判り難いと思いますが、触った感じは本当にウールの様な風合いで、柔らかく軽い仕上がりは他には無い特徴です。また獣毛繊維にある独特な引っ掛かり(毛の繊維のひっかかり)もないので、シルクなんだけど、ウールっぽいという文章にするとどっちなんだ!?という説明が難しい生地です。
百聞は一見に如かず、是非手に取って見て頂きたい自慢の生地に仕上がっています。
西陣織工業組合にも入り、伝統工芸士をも抱えている機屋ですので、その技術の高さはお墨付きです。日本ではトップクラスではないでしょうか。
更に生地が市場に流通していれば他のメーカーさんの商品でも見る事が出来ると思いますが、私たちが使用している生地は完全オリジナルの生地ですので、何処にも流れていない自信を持ってオススメ出来る生地に仕上がっています。
是非その目で受け継がれてきた職人技を確かめて頂きたいです。
*あまり見る機会がないと思いますので、ジャカード織機とはどんなものなのかイメージして頂けるよう少し画像を用意してみました。
コロンと丸い形がとっても可愛いがま口ショルダーバッグ
開閉は片手で開けやすく閉めやすいがまぐちを採用しました。
金具がパチンとしっかり閉まるので、中の物が飛び出す事もありませんし、防犯上の観点からも安心の開閉方法です。(気づかれずに開けるのはなかなか難しいです)
裏地は丈夫な綿を使い、色はシンプルにブラックを採用しました。内側にはしっかりとポケットもあるので、小物の整理に便利にお使頂けます。
大きすぎず小さすぎず、丁度良いサイズが毎日使うのに最適!
調整可能なショルダーベルト付きで(ショルダーベルトのみ中国製)、肩から掛ければ両手が空いて安心安全、軽快にお出かけしましょう。
耐久性を損なわずに出来るだけ軽く仕上げました、革製品にありがちな「荷物を入れなくても重い」という事から解放されます。何も入っていないのに重いって嫌ですよね?肩掛けタイプは軽くないとすぐ肩が痛くなるので、個人的にはNGです。
形が可愛いだけでなくしっかり荷物も入るようにマチを大きく取っています。500mlのペットボトルが横向きに入り、長財布、携帯電話、その他小物などを入れる事が出来ます。
内側にはオープンポケットが二つあるので、小物の整理に便利。
また底があるショルダーバッグなので、テーブルなどに置いた状態で自立します。置いておいても倒れないので、意外に重宝しますよ。下の画像の様にバッグを置いた状態で中身を取り出せるので便利。
高い職人技から生み出される美しいシルエットがお洒落感アップ
コロンと可愛いこの形を出す為に、パイピング縫いをしています。バッグとしての耐久性も上がり、形状保持の効果もあるので長くお使い頂けます。
目立たない部分ですが、高い職人技を必要とする技術で、大量生産品では決して真似出来ないと言えるでしょう。
・秀和がま口製作所さんでこの商品は作って頂いています
全国に14店舗を展開する『がま口の専門店 AYANOKOJI』の製作工房です。袋物製造で培った技術をベースに、京都の職人が一つ一つ丁寧に真心を込めて製作しています。現在も唯一無二の商品を作り続けています。ぜひ大量生産にはない味わいをお楽しみください。
商品の仕様
サイズ タテ22cm×ヨコ28cm×マチ10cm 重さ:約270g
素材 表地:正絹/裏地:綿
ショルダーベルト:合成皮革
仕様 外側:無し/内側:オープンポケット×2
調整可能なショルダーベルト 約108cm~133cm
*ショルダーベルトのみ中国製となります
*裁断の都合上、柄の出方には個体差があります
取り扱い上の注意
*独特の風合いを出す為に節のある糸を使用しています、その為所々に毛玉の様な節がある生地に仕上がっています。これは不良では御座いません、この商品特有の特徴とご理解ください
*防水ではありません、また撥水効果は永久的ではありません
*水に濡れた状態で強く擦ると色が落ちる可能性があります、万が一水に濡れた場合は擦らずに、乾いた布等で水気を取り、良く乾かしてから御使用下さい
*非常に繊細な織物を使用している商品です、先の尖ったもので強く引っかいたりすると傷になり、直りませんので十分注意下さいますようお願いします
*商品画像の色調整は行っていますが、お使いのディスプレイによって色味が変わって見える可能性があります、予めご了承ください
お客様の声
-
- コンパクトなのに大容量ὄ…
-
- ★★★★★
- りんご婦人 様
- 40代歳
- 女性
- ベルト穴は6つあり、長さが簡単に調節できます💡 底部分には、硬い厚紙のような板が縫い付けてあるので、床に置いたときに不安定にならず、自立して立てるようになっています👌 見た目はとてもコンパクトで持ち運びやすい大きさですが、見た目では想像がつかないくらいの収納力🙌 薄手の長財布、ウェットティッシュ、ハンカチ、ティッシュ、数枚入ったマスクの袋、エコバッグ、デジカメ、除菌スプレー これだけ入れても、まだスマホやちょっとつまみたい時に食べるお菓子などが入るスペースがあります😲👏 更に、内側にポケットが2つあるので、ペンを挟んだり、定期を入れたり、サッと取り出したいものを入れるのにとっても便利🙆🎊 今まで子供と出掛ける時は、大きめのリュックに荷物全部を入れ、荷物を出し入れするたびにリュックを上げ下げしていました😵 今は小さめのリュック+このがまぐちポシェットの2つ持ちにしました💡 頻繁に使用するものはポシェット、予備のタオルなど出番が少ないものはリュック👍 全く同じ量の荷物を持っているのに、この違いだけで、負担とストレスがかなり軽減😁💮💯 リュック+ポシェットの組み合わせ、かなりオススメです。 収納力抜群な『西陣織シルクネップ・がまぐちポシェット』、是非お試し下さいね☺👍
-
- 和洋折衷なバッグ!
-
- ★★★★★
- もりりん 様
- 40代歳
- 女性
- 完全に一目惚れですね。 可愛いのに上品さもありつつ、シルクなのにイギリスのタータンチェックを彷彿とさせるようなデザインで、伝統工芸品である西陣織であると言われなければ分からないような、デザインです。まさに和洋折衷✨素敵です✨ ウールのように見えますが、実際はシルクの輝きがほどよく放たれていて、これがまた上質な物に見せてくれるのです。お着物のようにシルク感が全面に出ているわけではないので、お洋服にマッチします☺️ コロンとしたこの形がとても愛おしいです????女性らしい雰囲気を作ってくれますよね。 がまぐちタイプなので、片手で開閉できるのも嬉しいです。中は底が広いので、ペットボトルも長財布も横向きにすっぽり入り、出し入れもスムーズにできました。他にも色々と入れましたが、まだ入る余裕がありました。可愛いのに優秀です。 内側にはポケットがあるので、鍵を入れればバッグの中をガサガサ探さなくて済むので助かります。 この内側のピンクも鮮やかで可愛い。バッグを開ける度に気分が上がります。女性は皆んなピンクが好きですから!多分・・・ ベルトで肩からかけて、ハンドフリーになるので、子どもとのお出かけの時には大変重宝します。遠出する時も肩掛けバッグよりもポシェットの方が疲れないので、ほどよい大きさといい出番が多くなりそうな予感。 そうだ京都、行こう。 は、今はしたくても難しいですよね。 そうだ京都、味わおう。 ならできます。皆さんで京都を応援しましょう! 可愛らしくて上質なバッグ。 通りすがりの人も思わず目を奪われて振り向いてしまうでしょう。 是非チェックしてみてください。
-
- 西陣織がま口ポシェット!
-
- ★★★★★
- みみみ 様
- 20代歳
- 女性
- 見た目は今の季節にぴったりなほんわかしたチェック模様☺️ 温かみがあって身につけるだけで季節感が出ます✨ 私がいただいたベージュは赤いラインがアクセントになっていて、コーディネートが一気にオシャレになります💕 ちなみに、チャコールブラックという色もあるのですが、大人っぽくてすごく素敵!カジュアルな格好にも合わせやすそうです! 見た目はふんわりしているのですが、、触るとなめらかですごくしっかりしています!さらに撥水加工もしているとのこと✨汚れもつきにくいので、急な雨の時でも安心して持ち歩けます☺️ ころんとしたフォルムもすごく可愛くて、、ダッフルコートに合わせるのが気に入っています♡ ただ可愛い見た目に反して中にたくさんしまえてびっくり!!ペットボトルは横向きで入れられますし、財布もタオルもエコバックも入れられました✨内側に二つのポケットも付いているので、スマホや鍵を入れられてすごく便利です💕 今の時代、日本製というだけでびっくりしちゃいます。高級感があって使い勝手も良いので、プレゼントにぴったり🥰幅広い年代で使用できるおすすめのポシェットです💓
-
- 上品で可愛らしい西陣織のがま…
-
- ★★★★★
- ゆきぃ 様
- 20代歳
- 女性
- 日本人やけど… 西陣織って触れたことがあっても、 実際に購入して使ってなかったΣ(,,oΔo,,*)!! 生地は完全オリジナル!! 受け継がれてきた職人技。 特殊な加工で仕上げた西陣織シルク。 コロンとしたフォルムが可愛い❤︎ 柔らかな触り心地も嬉しいな。 ショルダーベルトは調整可能!! ↪︎約108cm~133cm ベルトの穴は6つあるの🥺❤ やから小柄なゆきでも使えました。 ちなみにポケットは内側に2つ(^^)v 重さは約240gで軽くて、 ポケット付きで必要なものは入るよ♪ 普段は子どもが居るので大きなバック… やけどちょっとコンビニへetc. お出掛けするには丁度良いサイズ感。 ショルダーベルトで肩掛けOK!! なにより両手がフリーになるから助かる。 子供いなかったら普通に普段使いする(笑) 上品で可愛いがまぐちポシェット❤ 冬コーデにもガッツリ合うよね(◍ ´꒳` ◍)b
関連商品
この商品が紹介された特集
京都の西陣織を使った和小物|Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)
Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)は、
日本の伝統工芸品に指定されている京都の西陣織を使った和雑貨ブランドです。
人気の抗菌・抗ウイルスマスクケースや財布、化粧ポーチ、バッグ等を、
シルク100%の生地から全てオリジナルで企画・製造・販売しています。
和服だけでは無く洋服にも合うように「普段使いが出来る可愛い和雑貨」を
コンセプトの一つに掲げ、伝統的な職人技でモダンに生まれ変わった和小物達は、
大人のお洒落を楽しみたい方に特におすすめです。
屋号 | 京都西陣工房 |
---|---|
住所 |
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地 KRP4号館 3階 KRP BIZ NEXT |
営業時間 |
月~金:11:00~19:00 定休日:土・日・祝日 |
代表者名 | 坂本神司(サカモト シンジ) |
shop@atelier-nishijin.kyoto |